吹田店ショールーム
師走~//(;゚Д゚)
12月になりました(;゚Д゚)
12月と言えば師走!忙しい!イベントが多い!働く実働日数が少ない!年始に向けた準備が面倒くさい!
(*'ω'*) 本当に本当に先に述べたイメージが強いですよね・・・
けど昔より手間は減ってますよね~(゜-゜)
例えば例えば
①年賀状 (゜-゜) 年賀状仕舞いがトレンド入り。確かにメールやSNSの方がタイムリーで伝えやすいし、郵便代は上がってコストかかるし必要性は低くなりましたよね
②忘年会 (゜-゜) コロナ化以降減りましたからねえ。昔なら12月の忘年会が10回以上とか・・今考えると効率性のかけらもない集まりでしたね
③仕事納めの大掃除 (゜-゜)普段から綺麗にしてれば年末の大掃除はそんな1日架ける必要無いですよね。在庫の時代ではないから物減ってやり易くなりましたよね
④年末年始のお買い物 (゜-゜)昔に比べたら沢山スーパーも空いてるしコンビニなんか年中無休ですよね・・買い溜める必要性低くなりましたよね
⑤田舎への帰省 (゜-゜)すいません・・これは個人的な意見ですので・・近く過ぎて田舎感感じてみたいです。ベビーブーム世代より上京のような方が減ってるのでは?田舎そんなある人多いのかな・・・
⑥おせち料理 (゜-゜)真剣おせち料理が好きな方は減っているのでは・・・作るのも食べるのも・・配達頼む人増えた気がしますしね~
ちなみに調べたらほとんど年末に辞めたいランキングだったみたいだけど、きちんと社会のランキングが反映されて簡素化されたり無くなっていってるんですね(*'ω'*)
年末だし自分事も整理整頓してスッキリして来年を迎えましょう(*^^*)